美しいだけじゃない、価値ある審美歯科を
上総一ノ宮の「清水歯科医院」は、土日診療も可能な地域に根差した診療スタイルで皆さまに寄り添う歯医者です。当院の審美歯科は患者さんのご要望と口腔内環境に合わせ、セラミック素材の被せ物や詰め物をご提供しています。銀歯による治療はさまざまなリスクを考慮した上で選択することが必要です。ホワイトニングは業界注目のホワイトニングジェルを使用した、オフィスホワイトニングを推奨しています。
銀歯のリスクについて
虫歯治療の定番である「銀歯」。保険診療の歯科治療でよく使われますが、近年は銀歯が体に悪影響を及ぼす、さまざまなリスクが心配されています。
金属アレルギーのリスク
インレー(詰め物)やクラウン(被せ物)は、「金」、「銀」、「パラジウム」で作られた合金です。パラジウムは2~3割と高い確率でアレルギー反応が出るとされ、銀は唾液と反応し、少しずつ金属イオンが溶け出します。一度体内に取り込まれた金属は体外には排出されず、蓄積されて金属アレルギー症状を引き起こすことがあり、全身の湿疹など皮膚炎の症状が現れることもあります。
虫歯が進行するリスク
銀歯と歯の接合部分の隙間から虫歯が入り込み、古い銀歯を取り除くと、虫歯がひどい状態まで進行していたというケースがあります。銀歯で覆われている部分は歯科レントゲンに映りにくいので、虫歯の発見が遅れることに繋がります。
歯周病が悪化するリスク
銀歯は柔らかい素材で傷つきやすく、年月とともに劣化しやすい素材です。表面の小さな傷や歯と銀歯の隙間に歯周病菌が溜まりやすく、歯周病が進行してしまうことがあります。
銀歯のメリット、デメリットを理解した上で、最適な治療方法を選択してください。
美しく機能的な歯を取り戻しましょう!
歯の役割は、食事を楽しんだり、発音したりする機能的なものだけではありません。日常生活をより豊かにするためには、歯の色や形、並び方の美しさなど、審美的な要素も重要なのです。当院では、その人らしい自然な美しさと魅力を引き出しながら、高い機能性の実現を目指し、患者さん一人ひとりのご要望と口腔内環境に合わせた審美歯科治療をご提供しています。
清水歯科医院の審美歯科治療
セラミッククラウン |
---|
虫歯治療など歯で大きく削った場合、歯の形と機能を補うために、クラウン(被せ物)を装着します。素材には美しく強度に優れたセラミックをご用意しています。 |
セラミック素材の種類
オールセラミック | 金属を一切使用せず、すべてがセラミックのため、アレルギーをお持ちの方でも安心です。透明感のある白い歯が再現できます。 |
---|---|
ハイブリッドセラミック | レジンとセラミックを混ぜ合わせて作られたメタルフリー素材です。色調は若干劣りますが、硬すぎないので周囲の歯を傷める心配がありません。 |
ジルコニア | 非常に硬く、光透過性のある素材です。強度・耐久性・耐腐食性に優れ、自然な白さに仕上げます。 |
メタルボンド | 中身は金属、外側はセラミックで覆われたメタルボンドは強度が高く、外観的にも美しい素材で変色する心配がありません。 |
患者さんのご要望と口腔内環境に合わせたセラミッククラウンをご提供します。
セラミックインレー |
---|
セラミックで作られた詰め物(インレー)です。一般的な虫歯治療で詰められる金属がレジンなどとは違い、見た目に違和感がなく、汚れも付きにくくなります。 |
ラミネートベニア |
---|
歯の表面を0.5~1.0mm程度削り、約1mmの薄いセラミックを特殊な接着剤で歯の表面に装着して歯の形を整える方法です。同時にセラミックならではの透明感のある美しい歯を再現します。 |
ファイバーコア |
---|
グラスファイバーと特殊樹脂が一体化して作られた土台(コア)です。ファイバーコアは虫歯治療(根管治療)などで、神経と取った後に被せる被せ物の土台として使用されます。将来の金属製芯とは違い、光の透過性が高いため、上に装着するクラウンの自然な色合いが活かされて大変美しく仕上がります。また、硬さ・弾性は天然歯に近いため、金属製芯のように歯が割れるリスクはほとんどありません。 |
清水歯科医院のホワイトニング
専用ジェルを使用することにより、歯を削ったり、神経にダメージを与えたりすることなく、歯を白くできる方法がホワイトニングです。歯科医院で行う方法とご自宅で行う方法があり、当院では歯科医院で行う方法で、特に注目されている「スーパーポリリン酸ホワイトニング」を推奨しています。?
歯科業界注目のスーパーポリリン酸ホワイトニング |
---|
通常、ホワイトニングジェルには清掃剤、研磨剤、着色剤、漂白剤などが使われ、いずれも歯を傷つけてしまう原因となることがあります。そこで当院では「ポリリン酸Na」が配合されたホワイトニングジェルを使用。ポリリン酸Naは、歯に付着するステイン(歯の黄ばみやくすみの原因物質)を落としやすくして、付きにくくするといった特徴があります。そのため、無駄に歯を傷つけることがなく、輝く白い歯を手に入れることができます。 |
当院は美しく機能的な歯のための審美治療・ホワイトニングを行っています。清水歯科医院の診療予約はお電話にてお願いいたします。
- 診療予約はお電話にてTEL.0475-42-6480