全身の健康維持を目的とした包括的な歯科治療
「清水歯科医院」は、上総一ノ宮で地域の皆さまのホームドクターを目指す歯医者です。定期検診と予防を重視した歯科診療を行います。当院は治療が必要な場合はインフォームドコンセント(説明と同意)により患者さんお一人おひとりにご説明をしっかり行い、なるべく痛みを抑えた治療を行うように心がけています。当院の診療コンセプトとスタッフをご紹介します。
清水歯科医院の診療コンセプト
清水歯科医院は長生郡上総一ノ宮周辺のエリアに密着した歯科医院です。定期検診と予防に重点を置いた包括的な歯科診療を行うことで、患者さんのお口の健康管理・維持をしっかりとサポートします。
徹底したインフォームドコンセント
入念な検査結果から得た情報をもとに話し合いを重ね、患者さんにご納得いただいた上で治療を行います。
患者さん想いの治療
歯医者へ来院される患者さんは、少なからず緊張していたり、不安を抱えたりしています。
患者さんへの負担を軽減するため、できるだけ「削らない」「痛くない」「抜かない」治療を心がけています。
何でもご相談いただけるホームドクター
当院が大切にしているのは、患者さんの声に耳を傾けること。患者さんからお口のどんなお悩みもご相談していただける雰囲気づくりに努め、スタッフの教育にも力を入れています。
最善の治療ご提供のために
高性能な治療技術・機器を駆使した自費治療にも積極的に取り組み、ワンランク上の機能性・審美性を実感していただけるよう日々研鑽を積んでいます。
当院は小さなお子さまの診療も得意としており、ホームドクターとしてご家族皆さまの口腔内環境の向上に貢献し、ひいては地域社会に貢献していきたいと考えています。お口のトラブルやお悩みを抱えている方は、お気軽に当院までご相談ください。
院長紹介
略歴
昭和58年3月 | 東京歯科大学卒業 |
昭和58年 | 南青山デンタルオフィス勤務 |
昭和62年6月 | 千葉市中央区で開業 |
平成9年 | 医療法人社団 健清会(本院)開業 |
所属団体
日本歯科医師会
なるべく痛みを抑えた歯科治療を
歯科治療を行う際、患者さまにとって最大のストレスは「痛み」。治療時の痛みの感じ方には個人差があり、心理的にも肉体的にも大きな負担となります。体験した痛みの度合いによっては、歯医者嫌いになってしまうことも。当院では痛みを軽減した無痛治療に取り組み、すべての患者さまにリラックスしながら治療を受けていただきたいと考えています。
※無痛治療をご希望の患者様は必ず診療の前に、スタッフまたはドクターにお申し付けください。
清水歯科医院の無痛治療への取り組み
表面麻酔
注射の前に麻酔薬を局所の表面に塗ってじんわりと麻痺させ、麻酔注射の際にチクッとする痛みを和らげます。
表面麻酔の効果をさらに高めたい場合には、表面麻酔をした部分に寒冷スプレーで冷却したスポンジを置く「寒冷麻酔」を併用します。
電動麻酔器(コンピューター制御電動麻酔器 WAND)
歯科分野で最も優れた局所麻酔器「ワンド(WAND)」のハンドピースは、ペンに似た形状で扱いやすく、針先を麻酔箇所に正確に当てることができます。コンピューター制御により一定の圧力で麻酔薬を注入するため、麻酔液が注入されるときに生じる痛みがほとんどありません。インプラントや歯周外科における手術などに広く用いられています。注射針のカートリッジは使い捨てなので安全です。
レーザー治療
熱の拡散や炭化層(焦げ)がほとんどない組織表面吸収型のEr.YAGレーザーを使用した無痛治療を行っています。虫歯治療のほか、歯周病の処置、止血、口内炎の処置、知覚過敏、根管治療、炎症の鎮静、歯ぐきの切除など、幅広い用途に活用しています。い用途に活用しています。
清水歯科医院のその他の情報や院内の様子、アクセスは以下のバナーからご確認ください。